出産準備リスト★何をどのくらい用意すればいいの?~赤ちゃん編②~
遊びに来て下さりありがとうございます(人´∀`).☆.。.:*
**********************************************************
妊娠30週の時にあいりママが買い出しした内容を
まとめています(⑅•ᴗ•⑅)
こちらの記事の続きなので、まだの方は是非チェックを★
何をどのくらい準備すればいい?~部屋で使うもの~
防水シーツ
お漏らしで敷布団が濡れない様に守ります。
買っていなかったのですが、母が買ってくれていました。
が使わず。。。
保育園に入ってから、用意されている敷布団を
汚さないために使い始めました!
kerätä ベビー 用 70x120cm 防水 おねしょシーツ ベビーベッド お昼寝布団 用 2枚セット 選べる3色 (イエロー)
Amazonで購入
楽天で購入
タオルケット
暑い時の布団の代わりになります!
1枚あれば十分でした(* ˃ ᵕ ˂ )b
表ガーゼタオルケット Disney プー ≪85×115cm≫ un doudou No.NZ1826
Amazonで購入
楽天で購入
ディズニーキャラクターが可愛くて癒されるんです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
もちろんお家にあるものでも大丈夫ですよ♫
メリー
プーさんのメリーにしましたੈ✩‧₊˚₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎
生後2か月から使い始めましたが
プーさんたちが回転するのをジーッと見たり
生後7か月はお座りしながら
いじって遊んだり
って、何この腹!∑(=゚ω゚=;)笑
生後9か月頃に、たっちが出来たら掴まって遊んだり
音楽のリズムに合わせて体を右に左に
揺らす仕草は今でも癒されます♩.◦(pq*´꒳`*)♥♥*。
買いに行くと運ぶの面倒なのでネットで購入!
ありがとうネットよ(* > <)⁾⁾
ディズニー ベビートイ くまのプーさん えらべる回転 6WAYジムにへんしんメリー
Amazonで購入
楽天で購入
スウィングベッド&チェア
母に購入してもらいました(´。• д人)♡
生後4か月くらいまで重宝♡
特に夫婦で食事をしている時は
これに寝かせて横に置いておけば安心でした(๑ت๑)♡
寝心地抜群なのかセクシーポーズ♡笑
これもそうなのですが、テーブル付きのイスになる方が
離乳食をあげ始めた時に便利ですよ(∩ˊᵕˋ∩)・*
コンビ Combi ハイローベットチェアー レミニス S ピュアベージュ (新生児~4歳頃対象) ステップ連動リクライニング
Amazonで購入
こちらも人気ですよね!ネムリラ★
楽天で購入
これがあれば、料理を作りたい時も近くで見守れますし、
お風呂上りもここに乗せている間に自分の体を拭いて・・・
とかも安心して出来ちゃいます(๑•̀ㅂ•́)و✧
でもでも!気を付けて下さい!!!
生後1か月になった日の夜にですね、
ベッドに寝かせる前にここで寝てしまったので
起こすのも可哀想だし
自分たちも寝たいし・・・
と、このまま寝かせてしまいました。
もちろん夫婦のベッドの真横で!
そうしたら夜中の3時に
ズドーーーーーーーーーン!!!!!!!!
からの
ギャーーーーーーーーーー!!!!!!!!
そう、床に落ちたのです。
今考えると信じられませんが
一番高い状態にしていた上にベルトを装着していなかったのです。
60cmくらいの高さから暗闇の中、落下。。。
あいりママはパニックで
『救急車!早く呼んで!!!!』と、たかパパに叫びまくり。
すぐに病院に行きましたが
レントゲンとるのも、放射線使うのも
赤ちゃんには危険だからと何の処置もなし。
とっても元気だったので
大丈夫だろうと帰されましたが
落下したことで脳に衝撃がいってたらどうしよう。
骨にヒビ入ってたらどうしよう。
と心配で少しも気が休まりませんでした( ´;ω;` )
まぁこの数カ月後にはベッドからも
ソファーからもイスからも
何度も落ちてますけどね。。。
「スウィングベッドを使う際は、一番低い高さでベルト装着で!』
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
お部屋で使うために出産前に用意したのはこれくらいです。
次の記事では
オムツ替えと授乳のために産前に買ったものを
ご紹介させて頂きますね(⁎˃ᴗ˂⁎)
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
ブログランキングに参加中!
クリックで応援
よろしくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀