【七五三】母親の服装は?髪型から靴まで体験談をお伝えします
七五三の服装って、みんなどうしてるんだろう?そんな不安を抱えていた私は
気付いたら七五三参りの5日前になっていました(汗)
いやいや、準備しなさすぎでしょ!って自分でも突っ込みたいくらいなのには訳があって、
太った体を頑張って絞っていて、七五三までに痩せることを期待していたからなのです。
結局4kgくらいしか痩せず、なぜか体型はほぼ変化なし。
内臓脂肪しか落ちていないかのような有様で、、、
体重はもう落ちないと判断し、ようやく服を買いに行きました。
今、家計が火の車なもので正直自分の服を買う余裕がなく、
『ジャケットだけ買って、下はワンピースでごまかす?』
『安い服をレンタルする?』
という思考になっていたくらい、七五三の撮影代等で苦戦していました。
結局レンタルせずに、洋服の青山で購入しました。
ジャケットもついて17,400円です★
1着持っていれば卒園式や入学式にも着回せますもんね。
本当は別のお店で41,000円の素敵な服があったのですが、、、
今の私には無理でした。子どもできるとお金かかりますね。
他のママさんを七五三当日に観察しましたが、紺のワンピースの方が非常に多くかったです。
➡タックワンピース付きノーカラー2ジャケットアンサンブルM291001ST (72) 9号
子どもが主役ですから、紺が主張し過ぎずちょうど良いように思えます。
パンツスタイルの方もいらっしゃり、スマートでオシャレでしたよ。
子どもを抱っこすることもあると思うので、パンツスーツだと動きやすいですね。
マタニティママさんも中にはいらっしゃいました。大きいお腹を抱えながらすごいな、、!
こちらのSWEET MOMMYでは、可愛くてオシャレなマタニティウェアがあり、
フォーマルな場にも合う服装も多数あるので、私もいつも助かっています。
妊娠中でなくてもオシャレなデザインで着やすいので、ぜひ覗いてみて下さいね。
髪型はバレッタや、オシャレな髪ゴム・シュシュでまとめている方が大半でした。
我が子より目立たない様にと、顔周りにはシンプルで、長い髪を後ろでまとめるのに
使用しているというママさんが非常に多かったです。
お着物の方は、この髪型の方が多かったです。
後ろがキラキラ光る分には撮影の際に目立ちませんし、ちょい見せオシャレですね★
編み込みスタイルの方もいました。
あいりママも出来ることなら、こういうオシャレかわいいヘアスタイルにしたかったのですが、
あまりの不器用さに全く手がつかず、、、
ヘアアクセで後ろでまとめるに留まりました。
ピアスは真珠の方が多かったように思います。
シンプルで様々な場面で重宝しますので、1点持っておけば安心ですよね。
足はお祝い事ですのでベージュのストッキングです。
マタニティの方は、こんなストッキングもあります。
➡[Kanon]上品パール キレイに見える 美しさにこだわったマタニティストッキング ベージュ
とは言え、お腹の赤ちゃんが大切ですので、寒いようでしたら無理をなさらず!
靴はやはり黒のパンプスが一番多かったです。
私も自宅にあったパンプスにしました。
さすがに爪先は出ない方が良いと思いますので、爪先が隠れる、はき慣れたパンプスをはきましょう。
➡[ロメオ バレンチノ] ラウンドトゥ ヒール5cm 足囲3E PUレザー VB2301 レディース ブラック 23.5 cm 3E
いくら子どもが主役と言えど、写真に残ってしまいますので、
ある程度は小ぎれいにして行った方が後悔せずにすむかなと思います。
参考になったら嬉しいです♫次は準備した方が良い物リストに続きます。
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
ブログランキングに参加しています!
応援よろしくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
もう1つのブログはこちらから☆
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
YouTubeを3つ始めました♩
チャンネル登録してもらえたら
飛び跳ねちゃいます♡
【あいりママの言霊夫婦チャンネル】
【あいりママの趣味55チャンネル】
【学びに寄り添うチャンネル】