あなたのお子様は大丈夫?「4月に夜泣きが増える理由」
4月になったら急に夜泣きが増えた・・・とお悩みのパパ・ママさんはいらっしゃいませんか?
そのお悩み来月なくなるかもしれません。
我が娘りなは、昨年のちょうどこの時期が本当に大変でした。
2年間通った保育園を卒園し、幼稚園に入園したタイミングだったからです。
「環境の変化に対応できないストレス」
が原因で、夜泣きが明け方4時頃まで続きました。
娘は普段から、初対面の人に急に抱きついて『大好きです♡』と言ったり、
私の手を離して、知らない人に構ってもらおうとしたりと、
人見知りをしないタイプの子に見えていたもので、まさか環境の変化になじめないことで
ストレスになっているとは微塵も考えませんでした。
『どうせ今日も夜泣きが酷くて寝られないんだろうなぁ』
そう思いながら寝かしつけをする毎日。
そして案の定です。21時に寝かせて寝るのが23時。
それまでずっと泣いています。
やっと寝てくれた!さて、仕事しようかなと準備していると、またすぐに泣き始めます。
『またか・・・』
イライラを抑えながら、寝室へ。
『もう!何で寝られないの!怒』と、全然イライラ隠せてないままあやします。
泣き声はヒートアップするばかり。
仕方なく仕事をせず、私もそのまま寝ることになります。
たかパパは背中を向けて寝ており、起きてはくれないので私が対応です。。
『先月までなんともなかったのに、なんなの?!』とイライラ。
でももうこの言葉に答えがあったんですよね。
先月は、馴染みの保育園で過ごしていたから夜泣きはなかった。
今月は、初めての幼稚園・先生・お友達と、環境がガラリと変わっている。
ちょっと考えれば分かりそうなものですが、毎日必死なので気付けませんでした。
毎日21時~4時まで寝たり、泣きながら起きたり、叫んだりを繰り返すので
りなも私も寝不足で大きなクマをつくっていました。
そんな時に3歳検診があり、思わず日々のつらさに泣いてしまいましたら
『新しい幼稚園で緊張してるんだね!』と言われ、、、
あ、そっか!
慣れない環境に緊張してるのか!
りなは3月下旬生まれだから3歳になったばかりだけど、他の子はもう4歳になってるから
そりゃお友達もできないし、環境に馴染めないよね。
やっと原因が分かり、泣いていることも愛おしいレベルになりました。
「少し考えれば分かりそうなことでも、我が子のことになると混乱する」
これが私ということを忘れてました。
ここからは『幼稚園こわいんだね、先生は優しい?』とか
『お友達と遊びたいけど、まだお喋りもあまりできないから、お友達できてないのかな?』
等と、りなが今直面してそうな問題を言ってみました。
『ママも幼稚園行く時はちょっと怖かったな~』とか、
『すぐにお友達できて楽しくなるから大丈夫だよ!りなちゃんならすぐお友達できるよ!』
等と、共感したり、安心する声掛けを意識してみました。
すると・・・
4月最終週くらいには、ようやく夜泣きも落ち着いてきました。
どうやらお友達ができたようなんですね!
ここが一番のポイントだったのか!と。
娘には何よりも、お友達の存在が大きいということを知れましたし、
人見知りや場所見知りが、意外に他の子よりも激しいということも分かりました。
ゴールデンウィークに入って幼稚園が長期休みになってしまったことで、
5月の幼稚園再開時からまた少し、夜泣きが始まってしまいましたが、
それでも5月中旬には完全になくなりました。
今ではこの笑顔♡
親が思っている以上に、子どもって繊細なんですね。
もし同じように4月に急に夜泣きが始まってしまっている方は、
お子様に共感をしながら、安心できる言葉がけをしてあげて下さいね。
きっとすぐにおさまるので大丈夫!もう少しの辛抱ですよ!!
こちらの記事も人気です。
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
ブログランキングに参加しています!
応援よろしくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
もう1つのブログはこちらから☆
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
YouTubeを3つ始めました♩
チャンネル登録してもらえたら
飛び跳ねちゃいます♡
【あいりママの言霊夫婦チャンネル】
【あいりママの趣味55チャンネル】
【学びに寄り添うチャンネル】