【銀座芋山】アホな親子が生搾り芋モンブランを勘違いして食べた
私って相変わらずのアホだなぁ・・・と情けなくなってしまうエピソードなのですが、
鎌倉に母と行った際に「銀座芋山」というお店を見つけました。
英語でも、漢字でも「芋」って書かれていますよね。
なのに私たちはモンブランの表記に、栗のモンブランだと勘違いしてしまったのです。
モンブラン大好きな母と私は大興奮!!!
『こんな所にモンブランあるじゃん♡しかもてんこ盛りっぽいね♡』
と迷うことなくお店へ。
店員さんに
『生搾り芋モンブラン2つください』と「芋」と自分で言っているにもかかわらず、
私たちはまだ栗のモンブランだと思っています。
店内で搾ってくださる様子を動画に録りましたので、YouTubeショートでご確認くださいね。
母が店員さんに
『栗は時期があるから1年中は厳しいのではないですか?』と質問してしまい、
店員さんは
『えーっと、お芋なのでいつでも収穫できますよ!』
って言っているのに、まだ芋だと気付かないアホな親子。
モリモリのモンブラン、トッピングに芋を乗っけてくれているのに気付けない。
『こんなに栗を食べられるなんて幸せ♡』と店内で大声で言ってしまう私。
中には大好きな生クリームまで!!!♡
とんでもなく美味しいに違いない!それでは実食。
・・・
・・・
・・・
ん?
なんか味がしない?
栗の濃厚さがない。
あれ?あんま美味しくない。
いつも目を輝かせて『美味しい~~~♡』と叫ぶ母も、今回は無言で食べています。
やっぱ母もあんまり美味しいと思ってないんだなと思いながら、私も無言で食べます。
この時母は、あ!栗じゃなくて芋だ!と気付いたそうですが、私はあろうことかまだ気づいていません。
美味しいはずなのですが、栗だと思って食べている私にはなんか物足りない味に。。。
これ全部食べられるかな?
正直しんどいぞ。
と思いながらも根性で完食。
お店を出て母に
『栗ってあんな味なかったっけ?!』と言ったら
『あれさ、芋だよ。さつまいも!栗じゃないよ』と、、、
はっ!
と、ここでようやく気付いた本当にアホな私、、、
そりゃ栗と期待して食べてるんだから味感じないよね。だって芋なんだもん。
と、アホすぎる自分に嫌気がさしました。
他にも
・芋けんぴ
・大学芋
・モンブランアイス
・モンブラン大福
などなど、お芋を使ったメニューがたくさんありますので、本来は美味しいはずなのです。
でも栗と期待して食べていたので、今回は不満足になってしまったのでした。
次は夏にモンブランアイスを食べに行こう。
店員さん、最後まで栗だと思って話していて申し訳なかったです。
たくさん楽しいお話を聞かせて下さってありがとうございました♡
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
ブログランキングに参加しています!
応援よろしくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
もう1つのブログはこちらから☆
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
YouTubeを3つ始めました♩
チャンネル登録してもらえたら
飛び跳ねちゃいます♡
【あいりママの言霊夫婦チャンネル】
【あいりママの趣味55チャンネル】
【学びに寄り添うチャンネル】