【妊娠】8週 生徒に妊娠がバレてしまいました
妊娠8週になると不調が如実に出始めまして、頻繁に吐き気()´д`()
私は集団塾の講師として、生徒を前に授業を行っているのですが
ひたすら喋り続ける時間がとにかく辛くて辛くて、、、
もはや仕事どころではありませんでした。
授業中に突然の吐き気に襲われ、教室を出ていくことも増えてきました。
もちろん、生徒に問題を解かせている間に教室を出るのですが、
『あいり先生、、、大丈夫かなぁ?』
『なんかヤバイ病気なんじゃない?』
『風邪にしては長いもんね』
『たまにフラついてるよね』
なんて声が漏れてきて、
私、いい大人にもなって生徒に心配されてるよ。
と凹みました。
でももう気合いで乗り切れるレベルじゃないんです。
病気って思われるの嫌だよぉ。
と思いながら、教室の外で元気な表情をむりやり作り、明るく生徒の前へ戻るも、
敏感な生徒は心配そうな表情で見守るスタンス。
ある日、授業を終えたら、私のことを好いてくれている中学2年生の女子に
『あいり先生、妊娠ですよね?つわり大丈夫ですか?』
と単刀直入に言われてドキーーーーーー!!!!!!
『なんのこと?』とごまかすも、
『隠さないで大丈夫ですよ!吐き気すごいんですね。指輪はこれから貰うんですか?』
と何とも大人びた中学生。
あいりママ、たじたじです。
別の日に中学3年生の女の子にも
『あいり先生、妊娠ですよね?おめでとうございます(*′∀`)』とニヤニヤされ、
やっぱり隠すとか出来ないよなぁと思いました。
吐き気だけではなくて、貧血みたいなフラフラで立っているのも辛く、
バスや電車に乗ると苦しさみたいな、うっ(; ̄д ̄)って辛さに涙目になり
道端で吐きそうになり、しゃがみこんでしまうことも。
いつも10分で歩ける道のりが、砂漠を歩いているかの様にとてつもなく長く暑く感じたり
お腹空いたーーと思って食べると、すぐに下痢したり、
スーパーやコンビニでお惣菜や揚げ物のにおいがすると、うっぷっ(。´-д-)ってなったり、
生徒と会話のやり取りが続くと、吐き気で顔が真っ青になったり・・・
と、挙げ出したらキリがないくらい常に体調不良です。
こんな状態で生徒が気付かない訳ないですよね。
一番怖いのが保護者からのクレームでした。
結婚してないのに妊娠?生徒に示しがつかないでしょ!
とか、
うちの子を3年間しっかり見るって約束したじゃないですか!
とか、
受験が迫っているのに妊娠?何してるんですか?
とかとか、言われるのではないかとビクビクしていました。
でも、多分クレームになることはなく、上の方々がなんとか対応して下さったのだと思います。
妊娠は嬉しいけれども、周りに迷惑がかかることもあるから計画性は大事ですよね。
と言えども授かりものですので、難しいところなのですが。
私の会社は子どもたちと接する仕事ということもあり、社長や上司たちは
『おめでたいことなのに何で気遣ってんの?!喜びなよ!』
ってスタンスで・・・
とても有難かったです。
妊娠をバレないように仕事をすることが、社会人としては当然かもしれませんが、
風邪とは全然違う症状です。お腹に命を宿しているわけですから、
耐えられないくらいの痛みや吐き気に襲われて当然だとも思っています。
頑張り屋さんの方は、特に我慢して耐えてしまいがちだと思いますが、
つらい時はつらいと、無理な時は無理と、周りと相談しながらお仕事を進めてくださいね。
葉酸を摂取することも妊娠中は必要なので、積極的に摂取していきましょう。
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
ブログランキングに参加しています!
応援よろしくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
もう1つのブログはこちらから☆
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
YouTubeを3つ始めました♩
チャンネル登録してもらえたら
飛び跳ねちゃいます♡
【あいりママの言霊夫婦チャンネル】
【あいりママの趣味55チャンネル】
【学びに寄り添うチャンネル】