大変そうなママさんを手伝ったら完全無視されました
もう世のママさんと喋るのが怖い。
困っているママさんを手伝うのが恐怖になってしまいました。
人が好きで
会話するのも好きで
「社交的」と周りから言ってもらえる
私あいりママが・・・
冒頭のように怯えてしまった出来事を聞いてほしいです。
今日、1時間の残業を終えた私は
いつものように職場の前のバス停に並んでいました。
『りなの熱38.5℃から下がったかな?』
『りなご飯食べられたかな?』
と娘の心配をしていたらバス到着!
バスの扉が開き先頭に並んでいたのは
4歳くらいの男の子を連れた30代後半くらいのママさん。
荷物をたくさん積んだベビーカーを持ち
肩からも荷物を下げています。
(この画像のもっと荷物パンパンで、男の子もちょろちょろ動いちゃう系)
よくよく見ると抱っこ紐で1歳にならないくらいの
男の子も抱っこしています。
明らかに大変そうです。
私なら確実にヘロヘロ状態です。
そんな親子3人がバスに乗り込もうとしていたので
ベビーカーを運ぶ手伝いをしよう!と
ママさんに話し掛けました。
『大丈夫ですか?良かったらお手伝いしますよ?』
優しく話し掛けました(﹡ˆᴗˆ﹡)
・・・
返答なし。ってか目すら合わさない。
・・・
え?
何これ?
まさかのシカト?!
『いや、大丈夫ですよ!ありがとうございます』
とか
『あっ!ありがとうございます!』
みたいな返答を期待していましたが
まさかのシカト。
私は4番目に並んでいたのを
手伝うためだけに先頭に駆け寄ったので
かなり気まずくなりました(╥﹏╥)
手を差し伸べてしまっていたので
このまま列に戻っていくのも恥ずかしく
『ベビーカー持ちますね?触ってしまってすみません』
と言いながら持ち上げてしまいました。
しかし、あまりの重さに僅かしか上がらず
ママさんも持ち上げたことでようやくバスに乗せられましたが
けっこう腕の力を使いました。
『このママ、これを一人で持ち上げようとしてたの?
赤ちゃん抱っこしながら?』
と驚きを隠せなかったのですが
それよりも
相変わらずシカトでそのままバスに乗り込み
目も合わさない。
会釈もしない。
まるで、あいりママが空気であるかのよう。
悲しさが込み上げましたが、とりあえず列に並び直し
バスに乗り込みました。
乗ってすぐの所にそのママさんが座っていたのですが
やっぱりシカト・・・
(´ฅωฅ`)‧º·˚.
悲しみでいっぱいでしたが
私もベビーカー触っちゃったしな。
潔癖症の人だったら見知らぬ人に触られるの嫌だよね。
断りたくても断れなかったかもしれないよね。
と反省の気持ちも生まれました。
でもそれでもやっぱり悲しくてツイッターで呟くと
優しいフォロワーさんからコメントが!
いつも優しい♡ゆかりさん♡
今日フォローして下さったばかりなのに
リプして下さった★ポヨンさん★
嬉しくて涙(( ⁎′̥̥̥ ⌑ ‵̥̥̥ ))
そんな様子を見たたかパパが
『どうしたの?』と声を掛けてくれて
一部始終を説明。
『え?お礼言ってこなかったの?信じらんないな』
と同情してくれて号泣๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
大変そうなママさんを助けたい!
と余計なお世話を焼いた私が悪いのかしら・・
私なら手伝ってほしいよと思ってしまった私が悪い・・?
小雨降ってたけど、ありがた迷惑だったのかな?
たくさん考えました。
今後同じ場面に遭遇したら、もう見て見ぬフリをしなければ
ならなくなってしまうのか?
どうしたら良いか分からなくなってしまったのです。
すると先ほどコメントして下さった、ゆかりさんが一言!
なるほど!
人と接するのが苦手な人だった
と思えばいいのか!
少し気持ちが軽くなりました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
単純に私のことをよく思わなかった人かもしれないけど
そういう風にポジティブに考えることも大切だな~★と
思えたのでした!!
ツイッターという
本名も顔も分からない人たちと接するツールですが
いつも親身に話を聞いてくれて
アドバイスも下さるフォロワーさんを大切にしよう♡
とも思えたきっかけになりました。
それでもやっぱり・・・まだ悲しい気持ちもあるんですけどね。
皆さんが同じ状況ならどうしていますか?
皆さんの意見も知りたいなと思う今日この頃なのでした。
拡散されてネットニュースになりますように☆彡笑
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
ブログランキングに参加中!
クリックで応援
よろしくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀