生後2時間の娘の前で旦那が暴力・・助産師さんも怖がった言動
前回の記事の続きになります。
生まれたてのりなとのツーショット写真を撮り終わり
助産師さんから
『この分娩室からは出て個室へ移動しないといけません。ご主人を起こして支度しておいて下さいね!』
と言われました。
自分で支度をしたかったのですが点滴を繋がれているので片手が塞がっています。
胎盤を取る際に大量出血だったからか、単純に出産が相当な体力を使ったのか
立ち上がるとフラフラしてしまいます(_ _lll)
仕方なしに、たかパパを起こすことにしました。
『たかパパ?』
・・・
・・・
『ねぇ!起きてよ!たかパパーーーー!!!』
・・・
・・・
『起きてってば!移動しないといけないんだって!!!』
・・・
・・・
何分か経ったでしょうか?
助産師さんが様子を見に来て下さいました。
『支度できていなくてすみません!主人が起きてくれなくて・・・』(´;д;`)
寝ないと機嫌が悪いことを知っているので、あまり強く起こせないあいりママ。
『ご主人!ご主人!!!起きて下さい!!!!!』
助産師さんが叫んでくれます。
ピクリと反応しましたが起き上がりません。
『頑張ったのは奥様なのにねぇ!!!!』あいりママの顔を見て言ってくれる助産師さん。
ほんと!ほんと!その通り!!
助産師さん、よくぞ言って下さいました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
と涙ぐみそうなくらい、その一言が嬉しくて感動していると不気味な気配を横から感じました・・・
たかパパが睨みつけています(‡▼益▼)
・・・
・・・
)))))))))))Σヾ( ̄Д ̄;)ノギクッ!!
ヤバイヤバイ
この顔は相当キレている時の顔。
確かにたかパパも大変だった。朝から1時間かけて産院に車を出してくれて
3時間待たせてお昼ご飯を食べたのは16時過ぎ。
そこから1時間かけて家に帰り、休む間もなくすぐさま1時間かけて再び産院へ。
偏頭痛になっている状態で車の運転。寝ないで出産の立ち合い。
出産8時間前には偏頭痛もおさまったみたいでしたが、たかパパも大変だっと思います。
なのに、妻だけが頑張ったという言い方をされて相当腹を立てたのでしょう。
怒り顔で起き上がり、
『何?』(-"-怒)と聞いてきます。
『ここを出て個室に移動しないといけないんだって。
私、片手塞がってて何も出来ないから支度してもらっていい?』
お願いすると、『は~~~~~~~~ぁ』と、でっかい溜め息。
助産師さんも嫌な気分になったのでしょう。『また数分後に来ますね』と出て行かれました。
それから5分。携帯をいじりまくるたかパパ。
座り込んでいますし、不機嫌な顔のまま何も支度をしてくれません。
助産師さんがやって来る音が聞こえ
『ねぇ!いいかげんに支度してよ!みんなけっこう待ってるんだよ?』
慌てて説得していると助産師さんが戻ってきました。
全く何にも支度をしていない光景に少し固まっている様子。
やっとたかパパが動き出しますが
入院カバンめがけて私物を投げ入れていきます・・・
助産師さん再び固まる。
自分が飲食したゴミを散らかしたままだったので『ゴミ箱に入れなよ』と注意すると
『どうせ掃除が入るんだろ?』の一言。
片付けなんて掃除の人にさせればいいとでも言いたげな。
ムカついたので点滴つけながら片手でゴミ箱へ運びました。
普段は優しいのに眠たい時は人格変わってしまうたかパパ( ノω-、)
いつも義母が注意してこなかったのもいけないと思うんですけどね。
他人にはめちゃくちゃ注意するのに、どうして息子のこういうとこは注意しないのか?
話を戻して、ようやく個室に移動する準備ができ生後2時間の赤ちゃんを連れて移動します。
スヤスヤ可愛く寝ているりなを見て、私も心を落ち着け、個室まで点滴を押しながら歩いていきました。
『こちらになります』
助産師さんが扉を開けてくれて、りなをベッドの横に寝かせます。
次にあいりママが入ります。
りなの寝顔を見ようと近付いた瞬間、私の真横を黒くて大きい物体がものすごい勢いで通り過ぎました・・・
入院カバンです!
ドッスーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!!!!!!
私の入院カバンがものすごい音を立てて窓際のソファーに落下。
何が起きたのか分からずフリーズしました((( ;゚Д゚)))
後ろを振り返ると、たかパパがイライラした顔で立っていました。
そう、機嫌の悪いたかパパが個室に入ってすぐの所から一番遠い窓際のソファーまで入院カバンを投げつけたのでした。
そこまでする?
生まれて2時間しか経っていない小さく懸命に生きようと頑張っている娘のりなは
あまりの衝撃音にビックーーーーーーーー!!!!!!!と体が跳ねていました。
それを見た瞬間に私は怒りで爆発し
『何やってんだよ!!!りなの前で信じられない!!バカじゃないの?!』
産院ということも忘れ叫びます{{{p(●`□´●)q}}}
怒り顔のままソファーにドカッ!と座りそのまま寝るたかパパ・・・
こいつマジ信じられない。
ってかクソ。
物への乱暴も立派な暴力。それも赤ちゃんの前で。
出産よりも体力気力を使ってイライラしまいました。まだフリーズしている助産師さん。
しばらくして気まずそうにというかかなり怯えながら
『えーーーっと、、、また後で様子見に来ますね~』と言いながらいそいそと出て行かれました。
その後たかパパは帰宅したのですが、すぐさま助産師さんがやって来て
『ご主人いつもああですか?』『あいりママ・・大丈夫ですか?』『普段から暴力振るわれてますか?』と
めちゃくちゃ心配されました。
一部始終を見ていた助産師さんだけでなく、病室に来て下さる助産師さん達が皆さん心配してくれます。
『ご主人が怖すぎて、ご主人いらっしゃる時は遠慮しちゃいます・・』
とも言われてしまいました。
気を遣わせてしまって申し訳ないし、どうして産後で一番癒されたい時にこんなことになっているのか。
夜更けに産んだ私のせい?
そもそも、たかパパが怖くて赤ちゃんに『早く出て来て~』って半泣きで頼んだのに。
※詳しくは出産のタグからどうぞ
早く産んだらこんなことになってるし。
何より、りなにごめんなさいって気持ちでいっぱい。
そしてそして
この時は周りの状況を理解できていませんでしたが、産後はママによって眠れる時間がまちまち。
授乳・オムツ替え・夜泣きが終わり、ようやく眠れたママさんだって近くの病室にいたことでしょう。
お隣さんがそうだったかもしれません。
ママだけでなく、近くにいる別の赤ちゃんだってあんな大きな音を聞いたら怖かったに違いありません。
クレームがきていたかもしれません。
本当に本当にうちの暴力旦那がすみません。。。という気持ちでいっぱいになりました。
お見舞いに来てくれた私の両親に話すとドン引きしていました。
当たり前か。
義母が来た際に言ったら、顔を引きつらせていました。
『私の息子が・・?』みたいな顔して。
すかさず私の母が、
『たかパパも疲れていたんでしょうね』と義母に配慮してフォローすると
『そうそう!そうよ!!』と義母。
引くわ。このかばう性格。
こんな感じで入院生活が始まったのでした・・・
この事件から1年後のりなの誕生日。たかパパに、この時の話をしてみました。
『あれはあり得なかったわ』と。
何て言ったと思いますか?
『そんなことあったっけ?』
・・・
・・・
・・・
・・・
記憶力、、、大丈夫?
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
ブログランキングに参加中!
クリックで応援
よろしくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀