本質的教育から中学受験まで「親も為になる」教育サイト

2021-10-09

あなたさまは、自分のお子様が幼稚園や保育園・小学校・学童で一生懸命

作ってきた作品を持ち帰ったらどう対応していますか?

私はまず、たかパパと一緒に拍手したり、ハグしたりして褒め称えます。

・・・

以上、終了です。

 

ぬり絵なら全部塗っていなくて余白があるので、いつか塗るであろうとおもちゃ箱の中に放置していますし、

立体的な物で、保管するのにかさばったり、もう二度と娘が見ないだろうなと思う物に関しては

2週間くらい経ったら捨てています・・・

 

が、こちらの子ども教育サイト「教育紀行」の記事を読んで猛省しました。

作品は大事に

の記事で、しばらくは保管して時々一緒に見てあげましょう。という言葉が。

今まで全くやってあげていませんでした。

「大人からしたらどういうことのない作品でも、子どもにとっては大事」

という言葉にも納得でした。

 

私がディズニーシーで働いていた時にキャストの先輩から

『今日このお店で過ごすことは、私たちからしたら職場であり、毎回来ている場所だけど、

ゲストにとってはなかなか来ることの出来ない大切な場所。夢を見られる大切な時間。

一生の思い出を不快にさせることのないようにしましょう』

と言われた一言がフラッシュバックしました。

 

娘りなにとって、慣れない幼稚園で先生・友達に囲まれて描いたぬり絵。

緊張しながら描いたかもしれないし、お友達とお話ししながら楽しい思い出を作ったかもしれない。

そんな背景を全く感じることもなく、褒めたら以上終了。

という状態にしていた私たち夫婦。

 

とんでもないことをしでかしていたような気分になりましたし、「教育紀行」を読まなかったら

気付くのは相当に後になっていたかもしれません。今気づけてよかった!

こういった内容の他にも、てんびん算を用いることの大切さや、お風呂でのあの遊びのなぜ?や、

気になったらまずやってみる。そして、なぜそうなるのかの理由も解説しているので、

読んでいるだけで頭が良くなった気さえしてきます。(私って単純・・)

 

賢いお子さんへの対応が分からないと悩んでいる方は、ブログを読んでそれを

クイズに出してお子さんに答えてもらうというスタイルもいいですね。

別にうちの子賢くないわというご家庭でも、こう考えればよいのか!と賢く考えるヒントをもらえます。

 

我が家はキッズアカデミーに通わせることになり、15,000円もの月謝や教材費45,000円を支払い

娘に賢くなってもらおうと意気込んでいるのですが、親も少しでも賢くならなきゃダメですよね。

そんな風に思っていた時期に素敵なサイトを見付けたのでした。

「教育紀行」

ぜひ皆様も、チェックしてみて下さいね。

親子でワンランクアップできるきっかけになるかもしれませんよ★

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村

応援よろしくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

もう1つのブログはこちらから☆

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

YouTubeを3つ始めました♩

チャンネル登録してもらえたら

飛び跳ねちゃいます♡

【あいりママの言霊夫婦チャンネル】

【あいりママの趣味55チャンネル】

【ありがとう∞チャンネル】