【知育】子どもに時間をどう教える?午前と午後の区別は??

我が娘りなは3歳8カ月になり、キッズアカデミーに入会したのですが、

3歳からでは少し遅かったみたい?

周りの子は平仮名を読めたり、数字を数えながら簡単な足し算をしたりと、明らかにりなよりも色々なことが出来ます。

 

やっぱり3月下旬生まれは不利なのかな?

こんなに遅れを取ってるって、小学生になった時に勉強についていけなかったらどうしよう。

少し焦りを感じていた時に先生から

『りなちゃんはお家で時計に触れてみると良いですよ!何時になったら何をするって

一緒に時計を見ながらやってみて下さいね。数字にも触れますから!』と言われ、早速試したものの何をどうすればよいか、、、

 

そんな時に見付けたのがこちらのpennamekkさんというパパのブログ☆

まず、りなよりも小さい2歳の子がもう時計を覚えてるんだ?!と驚いたのですが、

内容に更にビックリ!「午前」と「午後」まで教えている!!

 

午前の何時は何をする時間、午後の何時は、、というやり方は全く考えもしていなくて、

『そっか、子どもにとって何時というのが2つ出てきたら困惑するよね』と目から鱗な考えでした。

 

あいりママは、時計の針を一緒に指差しながら

『8時になったらお風呂入ろうね』のように教えるつもりだったのですが、

こちらのpennamekkさんは、左に午前1時から12時まで、右に午後1時~12時まで記載し、

24時間の我が子の行動付きで分かるように工夫されています。「子ども時間カレンダー」です。

すごく分かりやすいですね!

子どもが見える位置に貼っておけば、『何時になったら何をするんだっけ?』

と確認することができ、時間への意識が自然と向くようになるはずです。

 

24時間を見える化したことも素敵ですが、午前と午後の区別を色分けされているのも

子どもが理解しやすいように配慮がなされています。

 

pennamekkさんのnoteから500円で購入することができ、サイズはB4またはA4で

プリントして使うことができますよ★

我が家はこの時間はこれをしているから、絵と合わないなという方は

お問い合わせして頂ければ対応して下さるという、親切・丁寧なパパさんです。

 

そろそろ時計を教えたいけど、どこから始めよう?

なかなか時間を覚えてくれなくて苦戦している。

朝の8時と夜の8時、どうやって教えよう?

お悩みの方はぜひ一度チェックしてみて下さいね!

pennamekkさんの子ども時間カレンダー

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村

応援よろしくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

もう1つのブログはこちらから☆

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

YouTubeを3つ始めました♩

チャンネル登録してもらえたら

飛び跳ねちゃいます♡

【あいりママの言霊夫婦チャンネル】

【あいりママの趣味55チャンネル】

【ありがとう∞チャンネル】