え?もう寝かしつけしてないの?もうすぐ5歳なのに寝かしつけ中

習い事で一緒のママと話していてビックリ!

もう寝かしつけをしなくても、自ら寝てくれると言うのです。

5歳だからでしょうか?

我が子は3月で5歳ですが、寝かしつけをしないと怖がります。

 

4歳8カ月までは、お腹や背中・頭をポンポンしないと寝てくれませんでしたが

最近ようやくポンポン無しで寝てくれるようにはなりました。

少しは成長してるのかな?

 

ベッドに入っても50分くらい寝てくれない時には、イライラしてしまう私。

『あんたが寝ないとママお仕事も、お皿洗いも何にも出来ないじゃんよ!』

『早く寝なさい!』

つい怒ってしまいます。。。

 

大人だって寝られない時があり、その度に携帯をいじったり、ちょっと起きてテレビ見たりするか・・・

なんて時もあるのに理不尽ですよね。自分で言っていて情けなくなってきます。

いずれ一緒に寝なくなるだろうに、反抗期が来たらこの寝かしつけイライラの日を

懐かしく感じて泣くのだろうなと思いつつも、今日もまたイライラしてしまうのでした。

 

大体どのくらいで寝かしつけってしなくなるのでしょうか?

個人差はもちろんあると思いますし、寝かしつけの密着時間も大事にした方が良いのも

頭では分かっているのですが、仕事も趣味も大事なので複雑です。

もう少し育児寄りの考えができるように、私も変わる時なのかなぁ。

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

応援よろしくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

もう1つのブログはこちらから☆

本日1月9日の記事↓

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

YouTubeを3つ始めました♩

チャンネル登録してもらえたら

飛び跳ねちゃいます♡

【あいりママの言霊夫婦チャンネル】

【あいりママの趣味55チャンネル】

【学びに寄り添うチャンネル】