【保育園】無事に卒園しました!子どもは卒園を理解してる?
2021年3月31日に、2年間お世話になった保育園を無事に卒園しました。
1歳になった6日後に入園したので、まだ歩けずハイハイでお喋りも出来ない。
4月生まれの子とは1歳違いになってしまい、ただただ不安だったのですが
そんな娘が今では走り回るし、お喋りも達者。
気付いたら男の子3人が娘を取り合いしているという、逆ハーレム生活でした。笑
ママに似て恋多き人生になりそうね。
卒園の1週間前から『もうすぐ保育園おしまいなんだよ』
『もう○○君に会えなくなっちゃうんだよ』『先生ともバイバイ』と伝えていたのですが、
3歳になってない娘には何のことだかさっぱりだったようで・・・
卒園日当日ももちろん普段通り。
親の方が悲しくて、寂しくて、菓子折りとお手紙を渡しながら先生方にお礼を伝える際に
涙を我慢して声が震えてしまいました。
4月~12月生まれの子どもたちは比較的、卒園を理解しているようでしたが
娘りなを含めた1~3月生まれの子どもたちは理解できていない印象でした。
お迎えに来ていたママさん達と
『子どもたちは保育園のこと忘れちゃうんだろうね・・』
と話していたのですが、りななんて3歳になってすぐに卒園なので、
ほぼ記憶に残らないまま大きくなるんだろうなと悲しくなりますね。
せめて私が覚えてなきゃ!と保育園の室内の写真を撮ってきたので
思い出アルバムを作ろうと思います★
第23希望の保育園でしたが、地域No.1の手厚さと優しさだと思っていますし、
その噂が渡り歩いているようで、他の保育園のママさんに羨ましがられます。
本当に素敵な保育園でした。たくさんの思い出をありがとうございました。
保育園入園の方にオススメの記事はこちら↓
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
ブログランキングに参加しています!
応援よろしくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
YouTubeを2つ始めました♩
チャンネル登録してもらえたら
飛び跳ねちゃいます♡
【あいりママの言霊夫婦チャンネル】
【あいりママの趣味55チャンネル】