【ディズニー】何で平日なのに激混みなの?システム調整や渋滞多発も
2022年11月2日(水)・3日(祝)にディズニーへ行ってきたのですが
3日は祝日なので混雑はもちろん予想していました。
問題は2日の水曜日。なぜこんなにも大混雑しているの?!
予想をはるかに上回ったどころか、私が数十回行った中でも稀に見る混雑具合でした。
ディズニーに初めて行くファミリーに『絶対空いてるから!』と言ってしまっていたので
申し訳なさでいっぱい。。。
しかも11月なのに半袖で過ごす人もいたくらいに暑かった。。。
暑いし混雑しているし、スタンバイパスは最初から発券されていないしで
体力も気力も奪われる旅行となりました。
絶対ワクワク割のせいで混んだと思います(怒) 政府はろくなことしない。
車で向かったのですが、いつも自宅から50分程で着いているのに、今回はなんと110分もかかりました、、!
車の事故による渋滞2カ所、ディズニーに向かう人の渋滞1カ所
8:00に到着して8:30くらいに開園になるだろうと踏んでいたのに、
駐車場に着いたのが8:50で入場したのは9:15ですから、既にアトラクションの列は伸びていました。
そこへ更なる不運が。
「美女と野獣”魔法のものがたり”」がシステム調整で、運営中止に。
全員が美女と野獣とプーさんを楽しみにして来たのに、早速残念な事態。
ならばプーさんへ!と思ったら70分待ち。
以前まではファストパスで3~4カ所のアトラクションのチケットを取り、
ほぼ並ばずに入れるという素敵なパークでしたのに、それも無い。
着いて早々70分並ぶのは、子どもたちには辛いよな~とプーさんのハニーハントを夜に回したら
夜も少しも空かず。パレード直後にまさかのラインカットでプーさんにも乗れず。
子どもたちが楽しみにしていたプーさんに乗せてあげられず自分を責めました。
ならば!夜まで取っておいた、私の一推しであり、リニューアルしていて私たち夫婦も楽しみにしていた
「フィルハーマジック」へ★と向かったら、こちらもシステム調整。。。
一体なんだっていうの?
システム調整なんて、過去そんな経験しなかったけど?
前日の11月1日は、ほとんどのアトラクションが5~15分待ちで、
あのプーさんも20分待ちの時間も!美女と野獣も運営していたのに
なぜこの2日に限って?!
コロナ禍で21:00閉園になってしまったので、20:30までにアトラクションに並んでおかないと
ほとんどが閉まってしまっていました。
ホテルのチェックインももちろん激混みなのですが、何がムカツクって
政府が打ち出した例の「ワクワク割」の人の列が別で設けられていました。
しかも通常チェックインの列より長い。
やっぱこの安くなるイベントに乗っかってきた人だらけじゃん!
と怒り心頭でした。
そして翌日のディズニーシーでは、全員が1番楽しみにしていた
トイ・ストーリーマニアの列に30分ほど並んでいた時のこと。
90分待ちだからあと60分くらいか!と思っていた矢先
『システム調整のため、お並びいただけなくなりました~』とキャストさん。
この2日で何でこうもシステム調整だらけに?!
恐らく私たちが知らないところで、他のアトラクションもなっていたことでしょう。
幸いトイ・ストーリーマニアに関しては、30分並んでいたこともあり
再開したら並ばずに乗れる手続きをできまして、見事最後の最後に乗ることができましたが
それにしてもシステム調整が多かったので、本当に乗りたいアトラクションに関しては
日中に列が長かろうと並んだ方が得策だと思いました。
11月2日はハロウィンも終わってますし、クリスマスイベントも始まっていないにもかかわらず
激混みと暑さでやられましたが、逆に3日の祝日はディズニーシーは空いていました。
もはや混雑しやすい日の予想が分からないですね。
ディズニーに行く際は、渋滞やシステム調整も視野に入れて行動しましょう。
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
ブログランキングに参加しています!
応援よろしくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
もう1つのブログはこちらから☆
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
YouTubeを3つ始めました♩
チャンネル登録してもらえたら
飛び跳ねちゃいます♡
【あいりママの言霊夫婦チャンネル】
【あいりママの趣味55チャンネル】
【学びに寄り添うチャンネル】