【妊娠】36週 バースプラン公開!何を書こうか悩むあなたに。
*ゝω・)ノ こんにちは☆
遊びに来て下さりありがとうございます(人´∀`).☆.。.:*
**********************************************************
前回の記事で、たかパパにかなり挑発的な
「バースプラン」を書いてしまいました:(´◦ω◦`):
詳しくはこちら★
もちろん本心ではなく、一時の気持ちを書いたものなので
実際はちゃんと書きましたよ!
ご安心下さい( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ということで、
あいりママが産院に提出したバースプランを公開します!!
書き方で悩んでいる方・こんな感じでいいのかな?と
思っている方は参考にしてみて下さいね٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
あいりママのバースプラン★
当院を選んだ理由をお聞かせ下さい。
義兄が研修医だった為です。
母子に何かあっても様々な対応をして頂けると思いましたし、
周囲からの評判もとても良かった為です。
妊娠・出産について、どのようなイメージをもっていらっしゃいますか?
妊娠7か月までは陣痛が恐怖で、不安しかありませんでした。
今は赤ちゃんが痛がらない様に
私が呼吸法を頑張って、スムーズに出てこられる様に頑張ろうと前向きです。
どのようなお産にしたいですか?陣痛室・分娩室でどのように過ごしたいですか?
痛みや不安ですぐ泣いてしまうので
呼吸法にとにかく集中して、泣いたり暴れたりしないお産にしたいです。
厳しすぎる助言は気力がなくなるので、励まして頂きたいです。
お産のために、妊娠中からどのような取り組みをされていますか?
先輩ママさんから助言を頂いたり
お腹が張らない時は妊娠9か月から
・散歩
・安産体操
・スクワット
臨月からは呼吸法の練習をしています。
お産のときのご希望をお聞かせください。
立ち合い出産にしたいです。
主人へのご指導も恐れ入りますがお願いします。
赤ちゃんの抱っこは私が1番にしたいです。
身内が近くにいると集中できないので、生まれてから呼びたいです。
赤ちゃんの栄養方法について、どのように考えていらっしゃいますか?
完全母乳にしたいです。
なぜその栄養方法を選んだのかお聞かせください。
肌と肌を触れ合わせてあげたいからです。
完全母乳にしたいのですが
母乳が出るのか不安なのと、自身が食べ物の好き嫌いが多く
母乳に栄養があるかは不安です。
両親学級は受講されましたか?
区役所主催の第3回・第4回のみ参加しました。
詳しい記事は下記からどうぞ★
出産後について、何かご希望がありましたら記入して下さい。
できる限り赤ちゃんと一緒に過ごしたいです。
入院中に1つでも多くのことを学びたいので、ご教授お願いします。
こんな感じで書いてみました(*´ー`*)
CDを流してほしいとか、ビデオカメラを回したいとか
やりたい事はたくさんかと思いますが
産院によって、色々ルールがあるので
しっかり事前に確認しましょう(`・ω・´)ゞ
次からの記事では、あいりママが出産した
「昭和大学横浜市北部病院」で出来ることや
一般的にこんなバースプランがありますよという
内容をご紹介していきます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑